今日から使える 認知行動療法 本の紹介

 *夏休み 大人への本の紹介

自分の感情に振り回されたり、周りの人間関係に疲れていたりして、ある日ある時
「自分は能力の無い人間で、他者より劣っている」と思うようになっているあなた、
読んでくださいこの本を。

認知行動療法とは 認知と行動を変えることで辛い気分をラクにする心理療法です。
認知と行動と気分の関係を知って、認知行動療法の取り組み方を学んでみませんか。



*監修者略歴
・福井 至(ふくい いたる)
東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科
東京家政大学大学院教授/臨床心理士/人間科学博士

・貝谷久宣(かいや ひさのぶ)
医療法人和楽会理事長/パニック障害研究センター所長
京都府立医科大学客員教授/医学博士

(目次)
1:5分でわかる、認知行動療法 超入門
2:つらさの原因は、考えかたのクセだった!
3:心が軽くなる「考えグセ」を身につける
4:一歩踏み出せば、気分は変えられる
5:心のルールかえあ解放される
6:つらい人間関係も、認知でラクになる
7:幸せ力を手に入れる


書名:今日から使える 認知行動療法
編集:ナツメ出版企画(森田 直)
監修:福井 至/貝谷久宣
出版:株式会社 ナツメ社
発行:2018年05月01日 初版発行
2020年04月10日 第7刷発行
定価:1400円+税
*223ページ、厚さ2センチの紙の本です。

*本屋さんへ、何かを探しに行きましょう。


(お知らせ)
(期間)7月14日(金)~8月31日(木)
夏休み応援価格!
利用料金 1時間:100円(税込)
~大学生まで「夏休み応援価格」で
ご利用いただけます。
(お願い)
 支払い例=1時間5分以上ご利用は200円(税込)
*「店内見学」にお越しください。


こんにちは! 読書室Toto(トト)と申します

☆エジプトの獣神 トト 「知恵の神」「書記の守護神」当店のマスコット

*読書室 Toto ご案内
現在、当店は「読書室」「自習室」として営業しています。
マンガ喫茶のような「マンガ(本)・飲食」はありません
いたってシンプルな形で営業しています。

コンビニ店舗の三分の一 ほどの面積で営業しております
小さく狭い空間ですので、「ご不満」なお客様のご意見もございました
ご利用前に、一度店内をご覧いただきたいと思っております
店内見学のご来店を歓迎しております、ぜひお越しください。

創業時は古本屋でしたが蔵書はすべて処分してしまい、現在は数十冊の本しか
ございません。本(書籍・雑誌)をお持ちいただいて、ご利用ください。

(お知らせ)
「本を売ってください!」
本の買取をしておりますが、買い取れない本もございます
ご来店前に電話での確認をお願いいたします。

「店内見学」にお越しください、お待ちしております!
◇自習・独学・事務・休憩 を応援します、一人で利用するレンタルスペース!
◇(机+椅子)のスペースをレンタルしています、席数は「13席」の小さな空間!
◇全席電源があります!
◇WiFiあります(有料)!
◇飲食持ち込み OK!

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年3月の休業日+臨時休業のお知らせ

2023年12月 年末年始 お知らせ

読書室Toto(トト) ご案内