老人と語る看護 文部省認可 夏休み本の紹介

 *夏休み本の紹介

(はじめに)より
この本は、看護者が自ら問う、看護者にしか書けない看護書をめざした。
それゆえに、老人との看護体験の紹介文から始めている、それはなぜか、臨床にいる
我々(看護婦/看護士)には、老人と泣き笑いした看護体験がたくさん生きている。
その体験こそが看護を充実させ、看護の質を高めていくと信じているからだ。



病に倒れた人を看病することに、病院が全面的にたずさわるようになっている現在、
老人介護も家庭内ではなく、専門の施設でのお世話となり、「健康な人」と
「病を抱える人」「老いを抱える人」との心の断絶が大きくなり、お互いに分かり
合えないまま、人生の終止符を迎えてしまう人々が多いのではないか。
看護婦/看護士に向けた専門的な本ですが、中学生から、施設に入所している
高齢者の方々まで、この本を読んで欲しいと願っております。

本を読むとは、「知らないこと」を「感じる」ことができるという希望があると、
読書室Totoは想っています、この本を読んでみませんか。

(目次)
第1章:老人看護物語 全50話
*看護婦/看護士が担当した、患者(老人)との出来事を綴った物語です。
 医療関係者が体験した、現場と現実が書かれています。
 「このブログを読んで頂いている皆さん、この物語を読むには勇気が必要です。」
第2章:老化の理解
第3章:主な日常生活への援助
第4章:在宅看護における知識と技術


書名:老人と語る看護「老人ケアワーカーの実践指導」
著者:長野 勝
出版:株式会社 メヂカルフレンド社
発行:昭和62年09月17日 第1版第1刷発行
平成07月09月25日 第1刷第14刷発行
定価:2800円+税
*414ページ、厚さ1.8センチの紙の本です。
*本屋さんに行ってみませんか。



(お知らせ)
(期間)7月14日(金)~8月31日(木)
夏休み応援価格!
利用料金 1時間:100円(税込)
~大学生まで「夏休み応援価格」で
ご利用いただけます。
(お願い)
 支払い例=1時間5分以上ご利用は200円(税込)
*「店内見学」にお越しください。


こんにちは! 読書室Toto(トト)と申します

☆エジプトの獣神 トト 「知恵の神」「書記の守護神」当店のマスコット

*読書室 Toto ご案内
現在、当店は「読書室」「自習室」として営業しています。
マンガ喫茶のような「マンガ(本)・飲食」はありません
いたってシンプルな形で営業しています。

コンビニ店舗の三分の一 ほどの面積で営業しております
小さく狭い空間ですので、「ご不満」なお客様のご意見もございました
ご利用前に、一度店内をご覧いただきたいと思っております
店内見学のご来店を歓迎しております、ぜひお越しください。

創業時は古本屋でしたが蔵書はすべて処分してしまい、現在は数十冊の本しか
ございません。本(書籍・雑誌)をお持ちいただいて、ご利用ください。

(お知らせ)
「本を売ってください!」
本の買取をしておりますが、買い取れない本もございます
ご来店前に電話での確認をお願いいたします。

「店内見学」にお越しください、お待ちしております!
◇自習・独学・事務・休憩 を応援します、一人で利用するレンタルスペース!
◇(机+椅子)のスペースをレンタルしています、席数は「13席」の小さな空間!
◇全席電源があります!
◇WiFiあります(有料)!
◇飲食持ち込み OK!

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年3月の休業日+臨時休業のお知らせ

2023年12月 年末年始 お知らせ

読書室Toto(トト) ご案内