プリンセス・リリィ Jo Nobuko Martin 本の紹介
*眠れぬ夜に本の紹介。
悲惨な沖縄地上戦(鉄の暴風)の象徴「ひめゆり学徒隊」のお話です。
日本社会や沖縄に配慮してフィクション(小説)として出版されましたが、
日本語訳を出版するにあたり、一部の人に読んで頂いたところ、
「事実に沿ってよく描写されている」と指摘されました。
そして、「それだけに出版を見合わせて欲しい」と申し入れを受けました。
(本書より)
悲惨な沖縄地上戦(鉄の暴風)の象徴「ひめゆり学徒隊」のお話です。
日本社会や沖縄に配慮してフィクション(小説)として出版されましたが、
日本語訳を出版するにあたり、一部の人に読んで頂いたところ、
「事実に沿ってよく描写されている」と指摘されました。
そして、「それだけに出版を見合わせて欲しい」と申し入れを受けました。
(本書より)
この本は、著者「与那城信子」さんが沖縄地上戦を生き抜いた体験を書いた回顧録
です。小説の形にしていますが、事実は事実として沖縄の人の記憶に存在している
のです、だから生き抜くために行動した事実は見せたくないのです。
教訓としての「ひめゆり」物語は、今のまま若者たちへ語っていただき、
人間の「業」を内在した、悲惨な状況を生き抜いた事実は、意志ある人間と
事実を受け止める事の出来る大人が「琉球の姫百合」や「生贄の島/曽野綾子」
「ひめゆり忠臣蔵/吉田司」など事実と現実を見つめた物語を読み、後世に伝えて
欲しいと願わずにはいられません。(hiko記)
のです、だから生き抜くために行動した事実は見せたくないのです。
教訓としての「ひめゆり」物語は、今のまま若者たちへ語っていただき、
人間の「業」を内在した、悲惨な状況を生き抜いた事実は、意志ある人間と
事実を受け止める事の出来る大人が「琉球の姫百合」や「生贄の島/曽野綾子」
「ひめゆり忠臣蔵/吉田司」など事実と現実を見つめた物語を読み、後世に伝えて
欲しいと願わずにはいられません。(hiko記)
*旧姓「与那城信子」 沖縄生まれ (1994年死去)
第二次世界大戦後、戦争花嫁としてアメリカに渡り、オースチンのテキサス大学
およびミシガン大学で学んだ。
ミシガン大学ではロシア語、ロシア文学のB.A.と日本語、日本文学のM.A.および
phD.の3つの学位を取得している。
ミシガン大学に通っている時に書いた彼女の小説が1972年の
Hopwood Creative Writing Contest で Major Prize を受賞した。
2男1女の母。ミシガン州在住 (本書、著者紹介より)
第二次世界大戦後、戦争花嫁としてアメリカに渡り、オースチンのテキサス大学
およびミシガン大学で学んだ。
ミシガン大学ではロシア語、ロシア文学のB.A.と日本語、日本文学のM.A.および
phD.の3つの学位を取得している。
ミシガン大学に通っている時に書いた彼女の小説が1972年の
Hopwood Creative Writing Contest で Major Prize を受賞した。
2男1女の母。ミシガン州在住 (本書、著者紹介より)
◇アメリカの大学学位表記
*B.A.(Bachelor of Arts):文学士号
*M.A.(Master of Arts):文学修士号
*Ph.D.(Doctor of philosopry):博士号
*B.A.(Bachelor of Arts):文学士号
*M.A.(Master of Arts):文学修士号
*Ph.D.(Doctor of philosopry):博士号
◇Hopwood Award(ホップウッド賞)
ミシガン大学の主要な奨学金プログラムであり、アメリカで歴史があり有名な
文学賞でもある制度。
ミシガン大学の主要な奨学金プログラムであり、アメリカで歴史があり有名な
文学賞でもある制度。
アメリカの劇作家でミシガン大学1905年卒業生「エイブリー・ホップウッド」の
遺言により設立された基金。1931年活動を開始して現在に至る。
ドラマ/脚本、エッセイ、小説、短編小説、ノンフィックション、詩(ポエム)の
ジャンルで提供される。
遺言により設立された基金。1931年活動を開始して現在に至る。
ドラマ/脚本、エッセイ、小説、短編小説、ノンフィックション、詩(ポエム)の
ジャンルで提供される。
英語書名:A Princess Lily of Ryukyus(琉球の百合姫)
著者:ジョー・ノブコ・マーチン
出版:新日本教育図書株式会社
発行:1985年07月21日 初版発行
定価:1500円
*448ページ、厚さ2.5センチの紙の本です。
著者:ジョー・ノブコ・マーチン
出版:新日本教育図書株式会社
発行:1985年07月21日 初版発行
定価:1500円
*448ページ、厚さ2.5センチの紙の本です。
◇この本の現状
*プリンセス・リリィ(日本語版)新日本教育図書
・インターネット日本の古本屋(沖縄の古書店) 販売価格1100円
・アマゾンマーケットプレイス(岡山:個人出品)販売価格9983円
*プリンセス・リリィ(英語版)新日本教育図書
・ネットオークション ebay(オレゴン州:出品)販売価格100ドル/14219円~
(2023年07月10日の検索情報)
*プリンセス・リリィ(日本語版)新日本教育図書
・インターネット日本の古本屋(沖縄の古書店) 販売価格1100円
・アマゾンマーケットプレイス(岡山:個人出品)販売価格9983円
*プリンセス・リリィ(英語版)新日本教育図書
・ネットオークション ebay(オレゴン州:出品)販売価格100ドル/14219円~
(2023年07月10日の検索情報)
*本屋さんで本を手に取ってみませんか。
(お知らせ)
(期間)7月14日(金)~8月31日(木)
夏休み応援価格!
利用料金 1時間:100円(税込)
~大学生まで「夏休み応援価格」で
ご利用いただけます。
ご利用いただけます。
(お願い)
支払い例=1時間5分以上ご利用は200円(税込)
*「店内見学」にお越しください。
こんにちは! 読書室Toto(トト)と申します
☆エジプトの獣神 トト 「知恵の神」「書記の守護神」当店のマスコット
*読書室 Toto ご案内
現在、当店は「読書室」「自習室」として営業しています。
マンガ喫茶のような「マンガ(本)・飲食」はありません
いたってシンプルな形で営業しています。
コンビニ店舗の三分の一 ほどの面積で営業しております
小さく狭い空間ですので、「ご不満」なお客様のご意見もございました
ご利用前に、一度店内をご覧いただきたいと思っております
店内見学のご来店を歓迎しております、ぜひお越しください。
創業時は古本屋でしたが蔵書はすべて処分してしまい、現在は数十冊の本しか
ございません。本(書籍・雑誌)をお持ちいただいて、ご利用ください。
マンガ喫茶のような「マンガ(本)・飲食」はありません
いたってシンプルな形で営業しています。
コンビニ店舗の三分の一 ほどの面積で営業しております
小さく狭い空間ですので、「ご不満」なお客様のご意見もございました
ご利用前に、一度店内をご覧いただきたいと思っております
店内見学のご来店を歓迎しております、ぜひお越しください。
創業時は古本屋でしたが蔵書はすべて処分してしまい、現在は数十冊の本しか
ございません。本(書籍・雑誌)をお持ちいただいて、ご利用ください。
(お知らせ)
「本を売ってください!」
本の買取をしておりますが、買い取れない本もございます
ご来店前に電話での確認をお願いいたします。
◇「店内見学」にお越しください、お待ちしております!
◇自習・独学・事務・休憩 を応援します、一人で利用するレンタルスペース!
◇(机+椅子)のスペースをレンタルしています、席数は「13席」の小さな空間!
◇全席電源があります!
◇WiFiあります(有料)!
◇飲食持ち込み OK!
コメント
コメントを投稿