広告図像の伝説 荒俣宏 本の紹介
*眠れぬ夜に本の紹介。
本書は、日本の有名企業が創案した商標の謎を追ったものである。
しかし、本書はその実用的目標を超えて、商標の形とその意味とのあいだに潜む
二つのなぞについて熟考した、実にまじめな論考でもあるのだ。
実は著者は近年、図像ということに異常なまでの関心をもちだしたのだ。
なぜ図像に執心するかといえば、図像には言語と同質の「観念喚起力」が潜んで
いるからである。言語には、それが実現する観念のシソーラス(相互参照索引)
とも呼ぶべき辞書がつくられている。ところが図像については、その辞書が存在
しないのである。・・・・(本書最終文より抜粋)
(目次)
・商標解読術原理:ライオンにはじまる
1:「エンゼルマーク」逆立ち天使のいたずら
2:「女性マーク」中将姫はわれらがホステス
3:「クロンボ マーク」白子さんより黒子さん
4:「将軍マーク」商品は武装する
5:「お月さまマーク」ひと泡ふかせる
6:「スポーツマンマーク」お手上げの極致
7:「福神マーク」幸運は店先に訪れる
8:「大黒マーク」家庭の絆は貯金から
9:「キリンマーク」天翔ける獣の伝説
10:「電子マーク」図案の死
11:「ロゴ・マーク」ささやきと刺激
3:「クロンボ マーク」白子さんより黒子さん
4:「将軍マーク」商品は武装する
5:「お月さまマーク」ひと泡ふかせる
6:「スポーツマンマーク」お手上げの極致
7:「福神マーク」幸運は店先に訪れる
8:「大黒マーク」家庭の絆は貯金から
9:「キリンマーク」天翔ける獣の伝説
10:「電子マーク」図案の死
11:「ロゴ・マーク」ささやきと刺激
書名:広告図像の伝説 フクスケもカルピスも名作!
著者:荒俣 宏
出版:株式会社 平凡社
発行:1989年08月21日 初版第1刷発行
定価:1437円+税
*237ページ、1.5センチの紙の本です。
発行:1989年08月21日 初版第1刷発行
定価:1437円+税
*237ページ、1.5センチの紙の本です。
・1947年東京出身 慶應義塾大学卒業 法学士
・日本博物学研究家 図像学研究家 神秘学研究家 妖怪評論家 翻訳家 小説家
収集家 タレント 日本SF作家クラブ会員 世界妖怪協会会員
元玉川大学客員教授 武蔵野美術大学造形学部客員教授
・「団精二(だんせいじ)」翻訳家の筆名と「本野虫太郎」の筆名を持つ。
・中学世時代に幻想小説や怪奇小説に魅かれのめりこむ。
・風水を日本の一般にに紹介しブームを作る。
・翻訳活動で「魔道」「魔導士」「召喚」「追儺」など造語を生み出した。
(代表作)
・帝都物語(1985年)全12巻+外伝/角川書店
・世界大博物図鑑(1987年)5巻+別巻1+別巻2/平凡社
(現在は普及版のみ販売、大型本は古書店でプレミア価格で販売)
◇本屋さんをのぞいてみませんか、紙本を読んでみませんか。
・日本博物学研究家 図像学研究家 神秘学研究家 妖怪評論家 翻訳家 小説家
収集家 タレント 日本SF作家クラブ会員 世界妖怪協会会員
元玉川大学客員教授 武蔵野美術大学造形学部客員教授
・「団精二(だんせいじ)」翻訳家の筆名と「本野虫太郎」の筆名を持つ。
・中学世時代に幻想小説や怪奇小説に魅かれのめりこむ。
・風水を日本の一般にに紹介しブームを作る。
・翻訳活動で「魔道」「魔導士」「召喚」「追儺」など造語を生み出した。
(代表作)
・帝都物語(1985年)全12巻+外伝/角川書店
・世界大博物図鑑(1987年)5巻+別巻1+別巻2/平凡社
(現在は普及版のみ販売、大型本は古書店でプレミア価格で販売)
◇本屋さんをのぞいてみませんか、紙本を読んでみませんか。
(お知らせ)
(期間)7月14日(金)~8月31日(木)
夏休み応援価格!
利用料金 1時間:100円(税込)
~大学生まで「夏休み応援価格」で
ご利用いただけます。
ご利用いただけます。
(お願い)
支払い例=1時間5分以上ご利用は200円(税込)
*「店内見学」にお越しください。
こんにちは! 読書室Toto(トト)と申します
☆エジプトの獣神 トト 「知恵の神」「書記の守護神」当店のマスコット
*読書室 Toto ご案内
現在、当店は「読書室」「自習室」として営業しています。
マンガ喫茶のような「マンガ(本)・飲食」はありません
いたってシンプルな形で営業しています。
コンビニ店舗の三分の一 ほどの面積で営業しております
小さく狭い空間ですので、「ご不満」なお客様のご意見もございました
ご利用前に、一度店内をご覧いただきたいと思っております
店内見学のご来店を歓迎しております、ぜひお越しください。
創業時は古本屋でしたが蔵書はすべて処分してしまい、現在は数十冊の本しか
ございません。本(書籍・雑誌)をお持ちいただいて、ご利用ください。
マンガ喫茶のような「マンガ(本)・飲食」はありません
いたってシンプルな形で営業しています。
コンビニ店舗の三分の一 ほどの面積で営業しております
小さく狭い空間ですので、「ご不満」なお客様のご意見もございました
ご利用前に、一度店内をご覧いただきたいと思っております
店内見学のご来店を歓迎しております、ぜひお越しください。
創業時は古本屋でしたが蔵書はすべて処分してしまい、現在は数十冊の本しか
ございません。本(書籍・雑誌)をお持ちいただいて、ご利用ください。
(お知らせ)
「本を売ってください!」
本の買取をしておりますが、買い取れない本もございます
ご来店前に電話での確認をお願いいたします。
◇「店内見学」にお越しください、お待ちしております!
◇自習・独学・事務・休憩 を応援します、一人で利用するレンタルスペース!
◇(机+椅子)のスペースをレンタルしています、席数は「13席」の小さな空間!
◇全席電源があります!
◇WiFiあります(有料)!
◇飲食持ち込み OK!
コメント
コメントを投稿