人間臨終図鑑4 新装版 山田風太郎 本の紹介

 *眠れぬ夜に本の紹介。

人間には 早過ぎる死か、遅すぎる死しかない。by 山田風太郎

◇犬養 毅(内閣総理大臣:第29代)享年77歳(射殺)
・昭和7年5月15日(日曜日)午後5時半。陸海軍将校に総理公邸で射殺された。
将校は発砲後すぐ退去したが、犬養は絶命してはいなかった。血まみれの犬養は、
右手に持っていた煙草に火をつけるように、和室に駆け込んできた女中に言った。
そして「今の若いもんをもう一度呼んで来い。話して聞かせることがある」と
三度繰り返して言った。
連絡を受け医師団が駆け付け治療したが、5月15日その日の夜11時26分に絶命した
彼は最後まで「痛い」という言葉をもらさなかった。

◇諸橋轍次(漢学学者/大漢和辭典編纂者)享年99歳(老衰)
・昭和57年11月から寝たきりになり、11月末に昏睡状態に陥る。
12月8日(水曜日)午前9時5分死去。
・大正13年、諸橋轍次41歳の時に「大漢和辭典」の編纂にかかる。
肺炎、肋膜炎、百日咳などにかかり病床に伏せるほど病弱であり、近眼で強度の
乱視でもあり50歳頃に白内障にかかり、やがて失明同様になってしまった。
仕事の面では、昭和20年戦災で漢和辭典の「印刷用組版」が消失したり、助手
四人が過労のため次々と胸を病んでこの世を去るという悲しい出来事があった。
昭和35年、最終巻の第十三巻を刊行し「大漢和辭典」を創りあげた。

DSCN2499
百二十一歳の泉重千代さんをもって、ここに終幕。
全4巻に収録した923人分の「最期」を読み通したとき、
あなたは何を思うか?
彼らは、あなたの年齢でこう死にました。
解説:筒井康隆(作家)

*山田風太郎(やまだ ふうたろう)著者略歴
・旧制東京医学専門学校卒業(東京医科大学)
・兵庫県養父市 
1922年~2001年(享年79歳)
・戒名「風々院風々風々居士」と自ら定めていた
・戦後日本の大衆娯楽小説の大家
・「魔界転生」「忍法帖シリーズ」が有名

(目次)
*77歳で死んだ人々  *89歳で死んだ人々
*78歳で死んだ人々  *90歳で死んだ人々
*79歳で死んだ人々  *91歳で死んだ人々
*80歳で死んだ人々  *92歳で死んだ人々
*81歳で死んだ人々  *93歳で(不明)
*82歳で死んだ人々  *94歳で死んだ人々
*83歳で死んだ人々  *95歳で死んだ人々
*84歳で死んだ人々  *96歳で死んだ人々
*85歳で死んだ人々  *97歳で死んだ人々
*86歳で死んだ人々  *98歳で死んだ人々
*87歳で死んだ人々  *99歳で死んだ人々
*88歳で死んだ人々  *百代で死んだ人々
◇本書は2001に徳間書店より三巻本として刊行された作品を
 四巻本に再編集したものです。

DSCN2496
書名:人間臨終図鑑4 新装版(徳間文庫)
著者:山田風太郎
出版:株式会社 徳間書店
発行:2011年12月15日 初版 
   2022年06月30日 3刷
定価686+税
*469ページ、厚さ1.8センチの紙の本です。

◇本屋さんをのぞいてみませんか、紙本を読んでみませんか。

〇初めまして読書室Totoと申します。
ライブドアブログ「読書室Toto」で、本の紹介を書いています。
このたび(グーグルblogger)を開設しました、ライブドアブログと同じ内容ですが
、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ名「紙乃惑星/ペーパープラネット」は30年前に開業した古本店の屋号です。

当店は「読書室」「自習室」として営業しています。
マンガ喫茶のような「コミック・書籍・飲食」はありません、いたってシンプルな
かたちで営業しています。
コンビニの三分の一ほどの店舗面積で営業しております。小さく狭い空間ですので、
「ご不満」のお客様のご意見もございました。ご利用前に、一度店内をご覧いただき
確認していただければと思っております。
店内見学のご来店を歓迎しております、ぜひお越しください。

(お知らせ)
「本を売ってください。」
本の買取をしております、買い取れない本もございます。
ご来店前に電話での確認をお願いいたします。

*それではまたお会いしましょう。そして、さようなら。(hiko)

〇愛知県碧南市
☆古本ペーパープラネットで検索してください。
 「読書室Toto」+「ペーパープラネット」と表示されます。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年3月の休業日+臨時休業のお知らせ

2023年12月 年末年始 お知らせ

読書室Toto(トト) ご案内