残りの人生を駆け抜けろ!男たちのJRock! STARGAZER(スターゲイザー)/ JAYWALK
こんばんは。読書室Toto中の人、店番です。今回は音楽の紹介!
アーティスト:JAYWALK / アルバム:HEAVEN(ヘブン)の3曲目に収録
されている「STARGAZER(スターゲイザー)」を紹介します。
このスターゲイザーは、1999年2月に8cmシングルCDとして発売されました。
シングルCDのB面はアルバムHEAVENの9曲目の「生きる」が収録されています。
「誰もいつかは朽ち果てて この星を離れる」で始まる
この曲スターゲイザーは人生のラストスパートを走っている昭和30年代生まれ、
現在60歳~70歳の男達の皆さんに、「胸熱な感情」と「命の時間を実感する悲哀」
を呼び起こす、泣ける曲だと思います。
高齢者の男性に対して世間の風当たりは強くなり「おっさん叩き」と言う現象
がメディアやインターネットの世界で見られるようになりました。
大学の名誉教授の女性からは汚くて愚かな生き物として扱われ、SNSの世界でも
軽蔑の言葉を浴びせられ、メディアでも若い女性のコメンテーターがおっさんを
軽く否定していて、男性は悲しい存在になりました。
男と言う生物が、今まで当たり前と思って行動してきた負の遺産が蓄積して
不満がたまり、女性から世間から「男が虐げられるのは当然」、という社会が
到来しました。
男性の皆さん、なにを感じますか? どう思いますか?
それでも、生きて行かねばならぬのが人生なのでしょう。
歯を食いしばって、命を抱えて人生を走り抜きましょう、ラストスパートです!
男性の皆さん、なにを感じますか? どう思いますか?
それでも、生きて行かねばならぬのが人生なのでしょう。
歯を食いしばって、命を抱えて人生を走り抜きましょう、ラストスパートです!
☆YouTubeチャンネル「林檎丸堂」は読書室Totoが作る映像チャンネルです。
(補足)
☆STARGAZER(スターゲイザー)
・翻訳=星を見つめる人
・天文学者 占星術者 夢想家 芸能人の熱狂的ファン、などの意味もある。
☆HEAVEN(ヘブン)
・翻訳=天国 楽園 理想的な場所
読書室Toto(トト)でした。
コメント
コメントを投稿